格安SIMへの乗り換え手順は?キャンペーン内容や注意点を解説
掲載日:2020年09月17日
更新日:2023年12月20日
スマホの月額料金を削減するため、キャリアから格安SIMに乗り換えを検討している方も多いでしょう。しかし、格安SIMへ乗り換えをする際に、乗り換えや格安SIM選びを安易におこなうと、違約金の発生や格安SIM乗り換え後に通信速度に不満が生じるなど、思わぬ失敗をする可能性があります。現在のスマホの契約から格安SIMへスムーズに乗り換えるためにも、乗り換えの手順やポイントを押さえておくことが大切です。
ここでは格安SIMの乗り換えでよくある2つの失敗例とともに、格安SIMの選び方や乗り換えのポイント・手順をご紹介します。併せて、BIGLOBEモバイルの魅力についてもご説明します。
格安SIMを乗り換える際のメリット
格安SIMを乗り換える際のメリットは以下のとおりです。
- 料金が安くなる
- 端末セットでお得になるケースがある
- プランを細かく選べる
- 契約前にレンタルでお試しできる
- 自分に合うオプションサービスを選択できる
- キャンペーンを受けられる可能性がある
順番に見ていきましょう。
料金を抑えられる可能性がある
格安SIMは、大手携帯電話会社と比較してお得な料金で利用できる場合が多いです。格安SIMは、ドコモ・ソフトバンク・auなどの大手キャリアの回線を借りて通信サービスを提供しています。自社で基地局の設置から回線設備の管理・維持、メンテナンスをおこなう必要がないことから、料金を抑えてサービスが提供されています。
端末セットでお得になるケースがある
格安SIMを提供するMVNOによっては、端末セットを提供しているケースがあります。
端末セットを契約すると、SIMカードのみで契約するよりも月額料金が割引になる可能性があります。そのため、通常契約よりも、お得に格安SIMの利用が可能です。
また、端末セットを契約するお客様限定のキャンペーンを実施しているケースもあります。キャンペーンを活用すればSIMカードと端末を別々に用意するよりもお得になる可能性があります。新しい端末に買い換えるチャンスにもなるでしょう。
プランやタイプを細かく選べる
格安SIMは、プランやタイプが細かく設定されているため自分に合うプランを選べるようになっています。
タイプは大きく分けて「データSIM(SMSなし)」「データSIM(SMSあり)」「音声通話SIM」の3種類です。また、それぞれのタイプごとに通信速度・データ通信容量・月額料金が細かく設定されていて、利用者の用途に応じて選択が可能です。例えばBIGLOBEの場合は、「音声通話SIM」の場合、「3ギガプラン」「6ギガプラン」「12ギガプラン」「20ギガプラン」「30ギガプラン」のように分かれています。
さらに、かけ放題オプションなどが用意されていることもあり、利用者の用途に合わせて最適なサービスを契約可能です。
また、通常の格安SIMに加えて、IoTに活用しやすいプランを提供しているケースもあります。データ通信量が多かったり、通信速度が速かったりするため、携帯電話とIoTで格安SIMを使い分けがしやすくなっています。
契約前にレンタルでお試しできる場合も
格安SIMは、契約前にレンタルできるケースがあります。事前にサービスのお試しで格安SIMの使い勝手を確認できれば「自分のいるエリアで使えるか不安」「回線速度を知りたい」「自社の機器と接続できるか確認したい」などの悩みを解決したうえで契約できます。お試しで自社の悩みを解消したうえで契約することで、契約後に「思っていた操作感と違う」「使いたい機能が使えない」といったトラブルを防止できるでしょう。
MVNOによって異なりますが、無料でお試しできるケースが多いため、気になる方は事前にお試ししてから契約しましょう。
自分に合うオプションサービスを選択できる
豊富なオプションサービスが提供されていることも、格安SIMに乗り換えるメリットの一つです。自分の要望に合わせて、必要なオプションサービスの追加が可能です。かけ放題や留守番電話、固定IPアドレスの利用などさまざまなものがあります。例えば、電話を利用する頻度が高い場合は、オプションサービスでかけ放題を追加したほうが料金を抑えられます。
自分に合ったオプションサービスを選択して利用すれば、格安SIMの利便性を高められます。
格安SIMのオプションサービスは、必ずしも追加する必要はありません。契約後にいつでもオプションサービスの内容を変更できるため、必要に応じて追加しやすくなっています。
簡単!格安SIM/スマホの乗り換え手順3ステップ
キャリアから格安SIMに乗り換える場合、「既存のスマホを使う場合」と「新しく購入したスマホを使う場合」で手続きが若干異なります。
既存のスマホを使う場合
既存のスマホでSIMだけを乗り換える場合、スマホの機種が乗り換え先の格安SIMの会社で使えるかどうかをまず確認しましょう。格安SIMの会社の公式サイトにある、対応機種の一覧で確認が可能です。
>BIGLOBEモバイルの動作確認済み端末一覧
そして、スマホに「SIMロック」がかかっているかを調べ、必要であれば利用中のキャリアにSIMロックを解除してもらう必要があります。
新しく購入したスマホを使う場合
一方、既存のスマホから新しいスマホに変える場合、格安SIMの会社で新しいスマホ本体を購入し、同時にSIMカードを契約すればOKです。既存のスマホを使う場合に比べて、手続きが楽にできるのが特徴です。
乗り換えの手順
両者の違いを踏まえたうえで、キャリアから格安SIMに乗り換える基本的な3つの手順を見ていきましょう。
1.事前準備
格安SIMに乗り換えるにあたって、以下を準備します。
- 身分証明書
- クレジットカード
- メールアドレス
- スマホ本体
- MNP予約番号
格安SIMの会社は、クレジットカードの支払いしかできない場合もあり、事前にクレジットカードを用意しておくと良いでしょう。また、MNPで乗り換えるとキャリアのメールアドレスは使えなくなるため、新たなメールアドレスが必要になります。
現在使っている電話番号をそのまま使いたい場合はMNP予約番号が必要です。キャリア側にMNPを利用する旨を連絡すると、10桁の番号が発行されます。この番号を取得し、乗り換え先で新規契約をすると同じ電話番号が使えるようになります。MNP予約番号には15日の利用期限が定められていますが、期限を過ぎても再発行することが可能です。MNP予約番号を発行しただけで何も手続きをしなければ、解約になることはありません。MNPの仕組みと手続き方法は、以下の関連記事でも詳しく解説しています。
>MNPとは?格安SIM乗り換え時の手続き方法まで徹底解説
>法人の申し込みについて
2.申し込み
前述のとおり、MNPで数日間スマホが使えなくなる状況を防ぐため、即日MNP対応の会社を選ぶことが重要です。
格安SIMの申し込みは、格安SIMの会社のホームページから、購入する端末(新しくスマホを用意する場合のみ)、回線タイプやデータ容量のプラン、MNP予約番号を入力すれば手続きが完了します。必要となる情報入力自体もさほど時間がかからないので、コロナ禍の時代に店舗に行かなくても、インターネットで申し込みが完了するのは大きなメリットといえるでしょう。
3.SIMカード挿入と端末設定
格安SIMを申し込みすると、1週間程度でSIMカードが届きます。
SIMカードが到着したら端末設定に移ります。SIMカードをスマホに装着してから電源を入れ、契約者向けページ上や電話の音声案内等で回線切り替えの手続きをおこないます。端末の機種によっては、インターネット回線の接続にAPN設定が必要な場合があります。iPhoneとAndroidで設定方法がさらに異なるケースがあるので、機種に合った設定をおこないましょう。
回線を切り替えたら、スマホがきちんと接続できるか確認しましょう。また、携帯電話の端末設定は格安SIMの会社によって異なるので確認が必要です。
注意!格安SIM/スマホの乗り換えで
よくある失敗例
キャリアから格安SIMへ乗り換える際に、よくある失敗例をご紹介します。格安SIMの失敗しない選び方のポイントも合わせてご紹介しますので、乗り換える前に必ずチェックしましょう。
失敗例1:通信速度が遅くなり使い物にならなくなった
キャリアから格安スマホにMNPをして後悔するケースは、通信速度の遅さが大半を占めています。名刺管理アプリやクラウド上にある資料が見られなかったり、通信速度の遅さをストレスに感じるようです。
そもそも格安SIMとキャリアで通信速度に差が生じるのは、格安SIMはキャリアの設備の一部を借りているためです。そして、格安SIMの会社によって借りている設備の容量や利用者数が異なるため、格安SIMのなかでも通信速度に差が生じます。そのため、格安SIMの会社が提供する通信速度が自身が求める基準に達しているか事前に確認するのがよいでしょう。通信速度で失敗しないためには、各格安SIMの通信速度の計測結果をまとめたサイトなどを参考に選ぶことをおすすめします。通信速度が高速な上位の格安SIMを選ぶことで、ストレスなくスマホを利用できるでしょう。
失敗例2:インターネットも電話も使えない期間が発生した
格安SIMでMNPをしたタイミングにより、新しいSIMが到着するまでインターネットもスマホも使えなくなる場合があります。MNPで転出手続きをすると、電話番号が使えなくなり、3日間程度は何もできない状態になることがあるためです。
MNPをしてからすぐに格安SIMでスマホを使う場合は、「即日MNP」ができる格安SIMを選ぶようにしましょう。即日MNPを利用すれば、申し込み期限内であれば、自由なタイミングで乗り換えることが可能です。格安SIMをあらかじめ申し込みしておき、SIMカードが到着してから回線の切替をおこなえば、スマホが使えない期間をなくすことができます。ただし、即日MNP対応の会社は一部に限られることや、即日MNP対応の会社でも申し込み方法によっては即日MNPが利用できないので注意しましょう。
キャンペーンを利用してお得に格安SIMに乗り換えるコツ
格安SIMのキャンペーンを利用してお得に乗り換えるコツは以下のとおりです。
・キャンペーンが併用できるかを確認する
・キャンペーンの適用条件を確認する
・キャンペーン内容以外の情報ももれなく確認する
それぞれ参考にしてみてください。
キャンペーンの併用ができるかを確認する
MVNOによりますが、1社で複数のキャンペーンを提供しているケースがあります。複数のキャンペーンを併用できれば、よりお得にサービスを利用可能です。
例えば、月額料金の割引に加えて、現金キャッシュバックを利用できれば、格安SIMの料金を節約できます。キャンペーンの併用は、MVNOによって異なるため事前に確認しましょう。
キャンペーンの適用条件を確認する
格安SIMのキャンペーンは、適用条件が定められているため、条件によっては利用できない可能性があります。例えば、期間が定められていたり、対象のプランが決められていたりします。キャンペーンを利用するなら、適用条件の確認を欠かさずおこないましょう。
キャンペーン内容以外の情報ももれなく確認する
格安SIMを選ぶ際は、キャンペーン内容だけでなく、それ以外の情報も確認が必要です。キャンペーンのみでサービスを選ぶと「希望のデータ通信量よりも少ない」「希望する使い方ができない」など契約後に後悔する可能性があります。
満足して格安SIMを利用するなら、料金・回線速度・データ通信容量など、キャンペーン以外の情報も確認してみてください。格安SIMを選ぶ際に不明点があれば、MVNOに問い合わせして確認しましょう。
格安SIMに乗り換える際の注意点
続いて、格安SIMに乗り換える際の注意点を紹介します。注意点を把握しておくと、契約後のトラブル発生を回避可能です。
MNP転出・転入をすると一時的にインターネット・電話が利用できない可能性がある
現在使用している電話番号をそのままにして、格安SIMに乗り換える場合、MNPの手続きが必要です。MNPの転出・転入の手続きをして、乗り換え先の通信会社で手続きが完了すると、これまでの回線が自動的に解約されます。キャリア間で回線の引き継ぎを実施する最中は、一時的にインターネットや電話が使えない可能性があることに注意しましょう。
実店舗で引き継ぎを実施する際は、その場で手続きできるため、10〜15分程度で完了します。混雑状況によっては、30分以上かかるケースもあります。
キャリアメールは有料で引き継げる
格安SIMに乗り換える場合、キャリアメールの引き継ぎができません。大手キャリアから違うサービス事業者に契約が変更になるためです。
しかし、有料であれば格安SIMでもキャリアメールを引き続き利用することができます。各社によって料金体系や条件などは異なるため、事前に確認してみましょう。
また、キャリアメールの代替として、無料で取得できるフリーメールを利用するという方法もあります。メールアドレスは変更されてしまいますが、料金が発生しないためおすすめです。
機種ごとに対応するSIMカードの形状が異なる
SIMカードの形状には「nanoSIM」「microSIM」「標準SIM」の3種類があります。機種ごとに対応するSIMカードが異なるため、使用する端末がどの種類に対応しているか確認が必要です。確認を怠ると、端末にSIMカードがセットできず、格安SIMを利用できなくなります。
対応するSIMのサイズは通信会社や端末メーカーの公式サイトで調べられるので、事前に対応するSIMカードのサイズを確認しておきましょう。端末とSIMカードの組み合わせに問題がなければ、格安SIMを利用できます。
自分だけではわからない場合は、乗り換え先の事業者に相談しましょう。不安を解消した状態で、格安SIMをお申し込みください。
乗り換えのタイミングによって違約金が発生する場合がある
プランによっては、契約期間中に解約すると、違約金(契約解除料)が発生する場合があります。端末料金の分割払いをしている方は、違約金に加えて残債の精算が必要です。格安SIMに乗り換える際は、契約期間を確認したうえで、余計なコストがかからないタイミングで解約しましょう。
通信速度が遅くなることがある
格安SIMは大手携帯キャリアの設備を借りてサービスを提供しており、レンタルしたネットワーク帯域を利用者間で分け合う仕組みです。利用者が集中する時間帯になると、回線が混雑するため通信速度が遅くなることがあります。
格安SIMを利用する際は、回線が混雑する時間帯での利用を避けたり、Wi-Fiを活用したりしましょう。
端末の利用可否を確認する
格安SIMは、機種ごとに対応の可否が異なります。格安SIMの契約と端末の購入を同時にする場合は問題ありませんが、現在使用している端末を継続して利用する場合は、SIMロックにより端末が利用できない可能性があります。
現在販売されている端末はSIMロックが適用されていない場合が大半ですが、以前はSIMロックがかかった状態で販売されている場合が大半でした。
お手持ち端末を引き継ぎたいなら、契約中のキャリアでSIMロック手続きをしましょう。手続きすれば、格安SIMを利用できるようになります。
また、お手持ちの端末が格安SIMで利用できるか確認したい場合、MVNOに確認する方法もあります。事前に利用できることを確認しておくと、安心して格安SIMを利用することが可能です。
個人向けのキャンペーンは基本的に法人には適用されない
MVNOによりますが、個人向け・法人向けで異なるサービスが提供されている場合が多いです。そのためキャンペーン内容も、個人向け・法人向けで分けられており、法人向けの契約では個人向けの特典が受けられません。キャンペーンを活用する際は、契約するプランでどの特典が適用されるか確認しましょう。
格安SIMへの乗り換えでおすすめの時期は?
格安SIMへの乗り換えにおすすめの時期は、契約更新月です。大手キャリアの場合、現在新規契約できるプランには違約金・契約期間はありませんが、旧プランを使い続けている場合、プランに契約更新期間が設定されており、その期間以外で解約すると違約金が発生する場合があります。この契約更新期間は、各キャリアのマイページやホームページから確認することができるので、余計な違約金を支払わないためにも事前に確認しておきましょう。自分で確認するのが不安なら、通信会社に問い合わせましょう。
また、月末も格安SIMへの乗り換えに効果的な時期です。大手キャリアは日割り計算されないことが多いため、月の初めや半ばに解約しても1ヵ月分のサービス利用料金が請求されます。月末に格安SIMに乗り換えると、無駄な料金を払わずに済む可能性があります。大手キャリアから格安SIMに乗り換える際は、最適な時期を狙いましょう。
上記に加え、時期ごとや通常時期のキャンペーンも利用することでお得に乗り換えができるため、格安SIMの会社ホームページをチェックしてみましょう。
乗り換えるならBIGLOBEモバイル
約8,800社にご導入いただいているBIGLOBEモバイルの特長を紹介します。
安定の通信品質
BIGLOBEモバイルは、MM総研「MVNOネットワーク品質調査」にて、「通信速度」5段階評価で最高評価5.0を獲得し、全項目で「ストレスなく利用できるレベル(基準値)」*をクリアしており、90%以上のお客さまから通信品質にご満足をいただいております。
*2022年9月調べ
MNP利用時に、年中無休*で切り替えが可能
MNPは申し込み手続きをしてから新しいSIMカードが届くまでの期間中、ネットや通話が使えない期間がある場合があります。回線利用できない期間を生じさせないため、MNP転出申し込み後の期限内に好きなタイミングで新しい回線への切り替えができる即日MNPという手段があります。
BIGLOBEモバイルでは即日MNPが可能です。MNP転入申し込みをおこない、新しいSIMカードが届くタイミングで回線切り替えが可能になります。MNP手続きの流れは事前にチェックしてください。
>MNP手続きに関する詳細はこちら
* 受付時間(9:05~20:00)内での対応となります。
動作保証している端末は790種類以上
BIGLOBEモバイルでは、約790種類のスマホの動作確認を実施しています。
また、ご契約時に一緒に新しくスマホをご購入いただくことも可能です。万一、ご希望の機種が見当たらない場合はお気軽にご相談ください。
いまの通信費からどれくらい安くなるか簡単チェック
希望のSIM種別、料金プラン、オプションや端末を自由に選択するだけで、カンタンに押印付きのお見積り書が発行できます。BIGLOBEモバイルでのご利用料金がいくらになるのか、まずはWeb見積りでお確かめください。
まとめ
大手キャリアから格安SIMに乗り換える際の手順は、お手持ちの端末を使う場合と新しく購入する場合で異なります。お手持ちの端末を引き継ぐ場合は、端末によって格安SIMが利用できない可能性があります。格安SIMに対応していない場合は、大手キャリアでSIMロックを解除する手続きが必要です。
また、格安SIMはMVNOによって、さまざまな乗り換えキャンペーンが提供されています。キャンペーンを活用すれば、お得に格安SIMを利用できます。
本記事を参考にして格安SIMに乗り換えてみてください。